家事・暮らし– category –
-
軍艦島デジタルミュージアムや四海楼へ!県営バスターミナルから長崎空港行きバスに!長崎旅行2泊3日⑤
長崎旅行も最終日。予約していた軍艦島ツアーは欠航・・。19時15分発のJALで大阪に帰ります。 【軍艦島ツアーは欠航・・軍艦島コンシェルジュの特典でミュージアムに半額入場】 この旅行で1番と言っていいぐらい楽しみにしていた軍艦島ツアー。軍艦島に上... -
岩永梅寿軒やビストロボルドーも!長崎市内のグルメを堪能!ランタンフェスティバルも!長崎旅行2泊3日④
2日目は朝10時に長崎駅に到着。長崎グルメを楽しみます。 【路面電車1日乗車券600円が便利】 まずJR長崎駅構内にある「長崎市総合観光案内所」へ立ち寄ります。ここで「路面電車1日乗車券」を600円で購入しました。これを降車時に運転手さんに見せるだけで... -
シーサイドライナーでハウステンボスから長崎市内へ!長崎旅行2泊3日③
1日目の夜はホテルデンハーグに宿泊。2日目の朝、シーサイドライナーで長崎市内へ移動します。 【快速シーサイドライナーで長崎市内へ】 最初は予約制の西肥バスで長崎市内へ行く予定でした。しかしハウステンボスのバスターミナル10時30分発で長崎駅に11... -
ハウステンボスのグルメとアトラクション!ホテルデンハーグのシャトルバス事情は? 長崎旅行2泊3日②
長崎旅行1日目。10時30分にバスでハウステンボスに到着です。 【入国!ハウステンボス歌劇団の整理券をゲットして佐世保バーガー店へ】 ハウステンボスに到着後、まず初めに「場内ホテル手荷物預かり所」に行きました。園内の4つのホテル(ホテルヨーロッパ... -
大阪(伊丹)空港からハウステンボスへ!長崎空港からバスで楽々!長崎旅行2泊3日①
2025年2月に大阪空港から2泊3日で長崎旅行に行った時のブログです。1日目はハウステンボスで楽しみました。 【大阪(伊丹)空港から長崎空港へ】 7時15分発の長崎空港行き JAL2371便に乗るため、6時20分に空港ロビーに到着。今回の長崎旅行はJALパックで申し... -
JRの『大阪発サイコロきっぷ2024』新幹線の格安チケットで岡山旅行
「サイコロきっぷ」をご存じですか?私は2024年9月に初めて知りました。JRが定期的に行っている「サイコロきっぷ」でお得に旅行ができます。ぜひチェックしてみてください。 今回の「サイコロきっぷ2024」はサイコロの出目で富山、津山(岡山)、白浜、博多... -
ソフトバンクの携帯解約後の『LINE MUSIC for SoftBank』無料期間中の解約の仕方は?(ワイモバイル・ラインモも)
ソフトバンク・ワイモバイル・ラインモの契約者は『ラインミュージックforソフトバンク』に入り、最大6か月無料でラインミュージックを使うことができます。この6か月無料期間中にソフトバンク(ワイモバイル・ラインモ)を解約してしまった場合、『ライン... -
コストコおすすめ品!ムラカワのシュレッドチーズ・くまのはちみつ!マカダミア・おしりふきも!
たくさんの商品が並ぶコストコ。どれも大容量なので買い物に失敗したくないですよね。我が家で購入するおすすめの定番品を紹介します。 【ムラカワ マーブルシュレッドチーズ 1kg】 1キロと大容量ですがとても美味しいチーズです。ナチュラルチーズです... -
ダイソーの『折りたたみポリタンク7.5L』が便利!水が売切れでも安心!防災にもキャンプにも!
南海トラフ地震に備えて防災意識が高まる中、ダイソーの折りたたみポリタンク(7.5L)が便利です。キャンプだけでなく防災にも使えるグッズを安く購入して万が一に備えましょう。 【ダイソーの折り畳みポリタンク(コック付) 容量7.5Lが550円(税込)!】 こち... -
年金暮らしにマンションはダメ?戸建てとマンションはどっち?築50年のマンションの価値は?
私は今50代ですがマンション暮らしです。そのうちやってくる年金暮らしにマンションは不向きな気がして悩んでいます。戸建てとマンションのメリットとデメリットを考えてみました。 【マンションのメリット】 立地条件が同じだと戸建てより購入金額が安い ...
12